2016年12月31日土曜日

焼き牡蠣の必需品?!

年末に、友人宅で行われた「焼き牡蠣バーベキューパーティー」に参加しました。う~んおいしそう!




思わず舌がビロ~ン・・・・って、冗談はさておき、みなさんは牡蠣を焼いたり、殻を剥いたりする時は手に何を装着しますか?自分は、極厚の屋外作業用ゴム手袋の上にさらに軍手を装着する「ダブル手袋」スタイルで挑みます。



なぜなら、炭火でグツグツ言い始めた牡蠣の殻をナイフで開けようとした瞬間、貝の隙間から熱い「おつゆ」がこぼれるからです。熱いおつゆは、たちまち軍手に浸み込み、場合によっては火傷をするかもしれません。しかし、軍手の下に極厚の作業用ゴム手袋していると、全く平気なのです。


台所用のゴム手袋ではだめなのでしょうか?ダメです。薄すぎて、熱さを防いではくれませんし、場合によっては牡蠣の殻のごつごつした部分でゴム手袋が破けてしまいます。
ごっつい極厚ゴム手袋だけではだめなのでしょうか?これもダメです。炭火でゴムが溶けてしまうのを、おつゆを吸った軍手が防いでくれるのです。つまりこれが最強タッグなのです。
しかし、ネットを調べているとこのような物を見つけました。
【5本指シリコンオーブングローブ】
これなら耐熱性もあるし、防水性もあるし、いけるかもしれませんね。買おうかなあ、どうしようかな・・・。近々、「マタ、ツマラヌモノヲ買ッテシマッタ」の投稿があるかもしれません(笑)



人呼んで笑顔泥棒。マジックであなたの笑顔いただきます。
マジシャンルパンHP

2016年12月24日土曜日

ザ・クリスマス

さて気づいたらもう12月も後半。例年のことながら12月はクリスマス会でマジックをする機会が多いですね~!そしてクリスマス会には笑顔があふれていて大好きです。今年もたくさん笑顔をありがとうございます~!
人呼んで笑顔泥棒。マジックであなたの笑顔いただきます。
マジシャンルパンHP

2016年12月4日日曜日

南三陸を行く2016秋その③

南三陸町を行く2016秋その①はこちら
南三陸町を行く2016秋その②はこちら

今晩のお宿は「ホテル観洋」さん。震災当時は津波により3階まで浸水しましたが4階以上は被害がなかったため、当時地元の皆さんの避難を受け入れ大活躍されたお宿です。

海に面した大露天風呂は圧巻。お部屋も全て海に面しています。そして、こちらの名物とも言えるのが人なつこいカモメやウミネコたち。時には黒いやつらも混じっていますが・・・・(笑)

そして新鮮な海の幸です。


そんなホテル
観洋さんで、片道8時間運転の疲れを癒し、2日目は「防災対策庁舎」の献花所へのお参りからスタート。
この辺りはすっかり土盛りが進み、道路やショッピングモールの建設が急ピッチで行われています。

昨日お邪魔した南三陸さんさん商店街さんはこちらに移転予定だそうです。



防災対策庁舎でお祈りを捧げた後、本日の目的地、南三陸復興住宅へ。こちらは高台に作られた鉄筋のマンションで、昨日訪れた仮設住宅から移り住まれた方をはじめ、県内全域から入居されています。


今回も佐藤さんの三味線と歌が冴えわたります。

The Othersさんも呼吸ぴったり。

そしてマジシャンルパンも登場!皆さんの笑顔をいただきました・・・・


が唯一このお子さんには「ルパン嫌い!」と嫌われちゃいました。顔に剣を刺すマジックでお手伝いいただいた女性のお子さんです。


終わった後何度も「ママ大丈夫?」と確認していました。そして演技終了後は「ルパン嫌いになったけど、ママが無事だったから許す。」と和解が成立(笑)

そんなこんなでみなさんとお別れを惜しみつつ帰路へ。
ちょうど南相馬市を走行中に地震が発生したり、道路わきの線量計の数値が場所によっては37倍になったりとまだまだ終わっていないんだなあ、ということを実感。


南三陸を行く2016秋その②

南三陸町を行く2016秋その①はこちら
南三陸町を行く2016秋その③はこちら


いよいよ戸倉中学仮設住宅に到着。三味線奏者の佐藤さんや、懐かしのサウンドをお届けするThe Othersさんが音出しを始めると懐かしいお顔がどんどん集まってきました!


住民の大半の皆さんは高台に建設された『復興住宅』と呼ばれる仮設のプレハブ住宅ではない鉄筋コンクリートのマンションやその他の地域へ転居され、集まってくる皆さんは以前に比べ少なくなりました。懐かしいお顔に会えなくなるのは寂しいことではありますが、逆にそれが復興が進んでいるという証でもあり、嬉しい気持ちと、寂しい気持ちの入り混じった複雑な心境です。

さて、今回も三味線&民謡の佐藤さん


昭和歌謡のThe Othersのおふたり、


そして人呼んで笑顔泥棒のマジシャンルパンが皆さんの笑顔を盗み、和やかなうちに交流会がお開きとなりました。



「写真送ってや!」「また来てね!」「わたし、12月でここを出ることになってね・・・・」話は尽きません。

集会場の一角に私が作ったクリスマスリースが。なんだかほっこりしました。




つづく

南三陸町を行く2016秋その①はこちら

南三陸町を行く2016秋その③はこちら

南三陸を行く2016秋その①

南三陸町を行く2016秋その②はこちら

南三陸町を行く2016秋その③はこちら

毎年7月と11月の2回、富山教区仏教婦人会のみなさんに同行し、南三陸町仮設住宅での交流会に参加させていただいております。この交流会も今回で8回目を迎え、懐かしいお顔に再会

できるのが楽しみです。
往路で必ず立ち寄って食べるのがコレ!
米山SAの『サバサンド』。サバ好きの私にはたまらない逸品です。塩コショウとたっぷりのレモン汁でいただきま~す!
国見SAの『しみてん(凍み天)』も外せません!
ヨモギ餅をホットケーキ生地でくるんで揚げた、ケンミンショーでも取り上げられた地元民熱愛のスイーツなのです!
雄大な磐梯山を眺めつつ、南三陸さんさん商店街へ!
こちらは今年12月いっぱいで閉鎖・移転が決定しており、「最後にもう一度味わいたい」というファンのみなさんでごった返していました。
ここへ寄ったら必ず立ち寄るのが「松原食堂」さん。

7月にお邪魔した時は新鮮な「ホヤ」をこれでもか!といただきました。
今回は海鮮丼と
シュウリ貝をいただきました。

もう、この場所では味わえないんだな、と少々感傷的になったりして・・・・。